Judeインストール - DebianなPowerbookでDarwinと遊ぶ
MacOSXにJudeをインストールする手順。
Pistolfly のすべての投稿
ActiveRecordの属性に「?」で問い合わせる
Apache+MongrelでRailsを動かす
Apache+MongrelでRailsを動かす -- BONNOH FRACTION 13
Apache(SSL) Proxy + Mongrelのポイント - takuma104のRuby/Rails日記 - Rubyist
SSLの場合は、
RequestHeader set X_FORWARDED_PROTO 'https'
を設定しないと、リダイレクトがループしてしまう。
TextMate Bundleのインストール、アップデート
TextMate Bundle アップデートしてますか? - a2c.get.diary
$ cd ~/Library/Application\ Support/TextMate/Bundles $ svn co http://svn.textmate.org/trunk/Bundles/GetBundle.tmbundle
これで、TextMateの BundlesのメニューにGetBundleが追加される。
.NETでWin32 APIやDLL関数を呼び出す
Visual Studio 2008 ショートカット キー
認証Cookieにsecureオプションを付ける
web.configで認証Cookieにsecureオプションを付ける。
<?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?>
<configuration>
<system.web>
.... (中略) ....
<authentication mode="Forms">
<forms name="NETWSSample"
loginUrl="Login/Login.aspx"
protection="All"
requireSSL="true"
timeout="30" path="/" />
</authentication>
.... (中略) ....
</system.web>
</configuration>
認証CookieにHttpOnly属性やsecureオプションを付ける。
using System.Web.Security;
protected void Application_EndRequest(Object sender, EventArgs e)
{
string authCookieName = FormsAuthentication.FormsCookieName;
foreach (string sCookie in Response.Cookies)
{
if (sCookie == authCookieName)
{
// クロスサイトスクリプティング脆弱性に対する多重防衛
Response.Cookies[sCookie].Path += ";HttpOnly";
// SSLセッション外に認証クッキー情報を出さない
// (.NET Framework 1.0用)
// Response.Cookies[sCookie].Secure = true;
}
}
}
※ HttpOnly属性を付与すると、document.cookieプロパティからクッキー情報を取り出せなくなるため、安全性が高まる。ただしHttpOnly属性は、IE6SP1以降でしかサポートされていない。
参考: 「.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全Vol.4 セキュアアプリケーション設計編」4.2.6
TextMateで全角スペースをハイライトする方法
MS DTC をファイアウォール経由で動作可能にする方法
よく使われているclass名、id名
もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife
CSSでよく使われているidやクラス名が紹介されている